BLOG

ブログ

CATEGORY:

23.10.19

MTGカスタマイズフェア2023 まであと少し

MTGカスタマイズフェア2023

日時:10月21日~22日 9時30分~16時30分
場所:夢メッセみやぎ (入場無料)

展示車:ハイラックス GUN125型、ハイエース
展示物:YAKIMAパーツ

物販:イベント特別価格でご案内

ハイラックスにはおなじみのパーツをつけて参加!

今回のイベントではハイラックスの一部パーツが先着1名様に超特別価格でご案内予定!

気になる方はInstagramをチェック!

RETRAXの"シャッター式トノカバー"に"アウトポスト" そして"ロードシャワー"に"ルーフトップテント" "サイドバー"には"ロトパックス"

ルーフはフラットラックセットの"ラギッドライン"にサイドオーニングの"スリムシャディー"

TRDのホイールにオプカン一択!

 

ハイエースには”メガウォーリアー”とフラットラックの”ロックンロード”!

ロックンロードの上には270度オーニングの”メジャーシャディー270”!

 

 

CATEGORY:イベント・出展情報

23.10.16

MTGカスタマイズフェア2023 に参加

MTGカスタマイズフェア2023

日時:10月21日~22日 9時30分~16時30分
場所:夢メッセみやぎ (入場無料)

展示車:ハイラックス GUN125型、ハイエース
展示物:YAKIMAパーツ

物販:イベント特別価格でご案内

 

NEWデモカーハイエースにYAKIMAのフラットラックとオーニングをつけて参加いたします!

ハイラックスには"オーバーハウル"と"EXOシステム"がとりついています!

EXOシステムをご覧になりたい方は是非、ブースにお越しください!

 

 

 

 

CATEGORY:イベント・出展情報

23.10.13

TOYOTA HIACE フラットラック YAKIMA ロックンロードを紹介

今回はTOYOTA HIACEにYAKIMAの "ロックンロード" を装着しました。
 

最近、ハイエースはアウトドアをする車としても人気ですよね。

ロックンロードはルーフバスケットと比べて、

スタイリッシュでアウトドア感とカスタム感どちらもあります。

もちろん仕事で使うこともできるため、"ラダーローラー"をロックンロードに

つければはしごの積載などがやりやすくなります。

(YAKIMA=ヤキマ)

ロックンロードHのサイズは約2130x1570mmでロックンロードの中では大きいサイズになります。

オーストラリアスタイルのフットは"110mm"と"150mm"の

2種類があるため好きなスタイルで選ぶことができます。

4cm違うだけで見た目も変わってきますね。

110mmタイプは高さ制限に多い2.1m以下となっています!

 

純正車高で計測した全高は

上110mmが約2050mm、下150mmが約2100mmでした。

 

車体からの出幅も少なくルーフの2/3を使うくらいの大きさです。

残りの空いた部分の使い方はまた後日試してみます。

理想は空いた部分に"スカイライズS"をつけて車中泊と車上泊ができる車にしたいです・・・。

CATEGORY:商品情報

23.10.05

SUBARU XVに YAKIMA ロックンロードを紹介

今回、SUBARU XVにYAKIMAの "ロックンロード" を装着しました。
 

YAKIMAのロックンロードはルーフラックにある柵がない分すっきりとした印象になります。

高さも抑えられて見た目もGOOD!

実際に荷物を載せるのであれば"サイドレール"をつけてラチェットなどで固定すればOKです。

(YAKIMA=ヤキマ)

ルーフレールにつけたクロスバーに"クランプ"を使って付けるタイプ

クロスバーにつける分少し高さは出てしまいますが、すでにクロスバーを持っている方にはオススメ!

↓装着イメージ↓

 

YAKIMAの"ティンバーラインタワー"に"アダプタ"をつけてその上に乗せるタイプ

クロスバー分の高さが抑えられるためすっきりした印象。

これから、ルーフキャリアをそろえる方にオススメ!

↓装着イメージ↓

XV以外にも取り付けられる車種は多数ございます!

ロックンロードにも様々なサイズがありますので、気になる方は一度ご連絡ください!

 

 

CATEGORY:商品情報

23.10.04

富士スバル高崎店にて1周年祭 まであと少し

富士スバル高崎店にて1周年祭開催
日時:10月7.8日(土日)
 土曜:10時~19時
 日曜:10時~18時

場所:富士スバル高崎店

展示車:SUBARU XV
展示物:YAKIMA,LPaventure

YAKIMAのアウトドアギアとLPaventureのホイール
bajadesignsのライトなど様々なパーツを展示いたします!

ルーフレール付き車両につけるベースキャリア"ティンバーラインタワー"に直付けでロックンロードを装着。

タワーとロックンロードの間に"アダプター"を取り付けることで実現します!

その上にはおなじみの"ルーフトップテント"、そして270度に開くカーサイドオーニング"メジャーシャディー270"を装着。

フロントはLPAventureの"スモールバンパーガード"にBajadesingsのLEDライト"LP4"

ボンネットにはLEDライト"S1"がついています。

LPAventureはホイールに"ロックガード"がついています。

ロックガードもスモールバンパーガードと同じで目立ちすぎずに装着されていますよね。・・・おしゃれだ。

ホイールは"LP1" その他にもデザイン違いのものが複数あります。

このイベントにLPAventureのカタログを持っていくので、ゆっくりとご覧ください!

今回のヒッチキャリアは”EXOシステム"ではなく・・・。

Factor55”をつけました!アメリカ軍でも使われているくらいの信頼があるメーカーのパーツになります!

カラーバリエーションもありワンポイントとしてつけておくだけでもOK

 

ご来店お待ちしております。

 

CATEGORY:イベント・出展情報