BLOG

ブログ

CATEGORY:

25.03.07

ヒッチキャリアの革命!CURT ActiveLinkなら工具不要でワンタッチ着脱

 

CURTから販売されているActiveLinkシリーズは、従来のヒッチキャリアと比較して軽量化され、がたつき防止機能を備え、容易な着脱や切り替えが可能なシステムが人気です。2インチ角または1.25インチ角のヒッチメンバーがあれば取り付けができ、キャンプなどのアウトドアはもちろん、仕事や日常利用などさまざまなシーンで活躍するアイテムです。本記事では、ActiveLinkシリーズの実際の使用感や優れている点をご紹介します。

 

 


1. 取り付け方法

取り付け方法については、CURTが公開している上記動画が最も分かりやすく解説しています。(0:19~あたり)
取り付け方の手順は以下の通りです。

 

  1. ヒッチメンバーにシャンクを差し込む。
  2. 付属のボルトでヒッチとシャンクを固定する。
  3. キャリアを差し込む。
  4. 付属のピンを差し込む(動画では割愛されています)
  5. オレンジのハンドルを回し、固定する。

特に、2の手順でボルトを固定することで、ActiveLinkの大きなメリットである走行時のがたつきを抑えることができます。また、シャンクはそのままにしておけば、同じActiveLinkシリーズのサイクルキャリアに付け替えることも可能です。
カーゴキャリア本体はアルミ製で、サイズのわりに軽量な設計となっており、取り外しも簡単です。また、使用しない際には折り畳むことができ、従来のカーゴキャリアと変わらない実用性を備えています。
サイクルキャリアには2台積載タイプと4台積載タイプがあり、用途に応じて選択が可能です。チルト機能が備わっているため、リアハッチの開閉も問題なく行えます。さらに、カーゴキャリアにはリフレクターも付属しており、夜間の安全性にも配慮されています。
 


2. Active Linkシリーズラインナップ

ActiveLinkシリーズのキャリアをご紹介します。これらのキャリアは全てシャンクはそのままでキャリアの付け替えが可能です。
目的や用途に合わせてキャリアを簡単に交換できる利便性の高さが魅力です。

 

■ActiveLink アルミニウムカーゴキャリア(curt-18415)

軽量アルミで、耐久性と利便性を兼ね備えています。
使用しないときは裏返して折り畳むこともでき、省スペース設計にもなっています。

 

■ActiveLink SE 2台積載サイクルキャリア(curt-18410

最大約40kgまで対応し、自転車2台を積載可能なスリムな設計のサイクルキャリアです。
チルト機能付きで、キャリアを装着したままでもリアハッチの開閉がスムーズに行えます。

 

ActiveLink SE 4台積載サイクルキャリア(curt-18411

ActiveLink SEの4台積載タイプ。最大約80kgまで対応し、自転車4台を積載可能です。
こちらもチルト機能付きで、キャリアを装着したままでもリアハッチの開閉がスムーズに行えます。

 

■ActiveLink Ultra(最大4台積載サイクルキャリア)(curt-18412

最大4台積載可能なサイクルキャリア。ActiveLink SEの4台積載キャリアとの違いは、2台のみ積載する場合に、アームを折り畳むことができる点です。(0:27~あたり)
積載台数に応じてサイズを調整できるコンパクトな設計となっています。

 


3. サイズ感

カーゴキャリアの積載能力について、実際にカーゴボックスを積んで検証しました。使用したカーゴボックスは、一般的なW780×D390×H357mmのサイズで、最大3個まで積載することができました。


カーゴキャリアのサイズは横幅が125cm、奥行が83cmとなっています。シャンクはしり上がりの設計になっているため、キャリアはヒッチメンバーより少し高い位置に装着されます。これにより、車高の低い車両でも坂道などで擦るリスクを軽減できるため、ActiveLinkの大きなメリットの一つと言えるでしょう。

 


4. まとめ

CURTのActiveLinkシリーズは、軽量でありながら高耐久な設計で、アウトドアや仕事、日常の幅広いシーンで活躍するアイテムです。取り付けも簡単で、がたつき防止機能による安定性や、ワンタッチでの着脱が可能な点も魅力的です。
サイクルキャリアは2台積載と4台積載の2種類から選択でき、用途に応じた柔軟な対応が可能です。また、カーゴキャリアはアルミ製で軽量なため、取り外しや収納も容易です。さらに、夜間の安全性を高めるリフレクターや、リアハッチの開閉を妨げないチルト機能など、細かい点にも配慮された設計となっています。
キャンプやレジャー、業務用途での荷物の積載において、より便利で快適なカーライフを求める方には、ActiveLinkシリーズをぜひご検討ください!

公式Instagramでもアクティブリンクを解説しているので、よろしければ下記よりご確認ください。
 

 

CATEGORY:お知らせ