BLOG

ブログ

CATEGORY:

23.11.30

950登録を行いました!│事前準備、必要書類、所要時間まとめ

先日弊社デモカーのTOYOTA HILUXの950登録を福井運輸支局で行ってきました!

(牽引車側の車検証にけん引可能なトレーラーの車両総重量を記載する)

 

事前にTOYOTA(メーカー)より諸元表を入手する。                    
必要なのは「制動停止距離」「主ブレーキ減速度」「駐車ブレーキ制動力」「最高出力」だけで、

残りは車検証より引用できました。                    
 

諸元を元に計算した 連結計算書を作成します。

下記サイトを利用しました。

http://www.kaizoushinsei.com/webcalc/ ←数値を入力するだけで計算書が作成できる

 

以下必要書類を準備します。

必要書類>                    
①手数料納付書   ※運輸支局で入手可能 ※手数料は無料だが提出する必要がある                    
②自動車検査票   ※運輸支局で入手可能                    
③申請書OCR第1号   ※運輸支局で入手可能                    
④申請書OCR第10号 ※運輸支局で入手可能                    
⑤950登録する車両の「車検証」                    
⑥登録車両の諸元の数値の資料 (諸元表はメーカーからのメール内容を印刷したもの)                    
⑦諸元を元に計算した 連結計算書   

 

         

 

登録の仕方>※福井運輸支局の場合                    
①必要資料を持ってユーザー車検相談窓口へ、「950登録をしたい」と伝える。                    
②連結計算書の確認を待つ。                    
③計算内容に問題がなければ、「手数料納付書」、「自動車検査票」、

申請書OCR第1号」、「申請書OCR第10号」を受け取り、必要事項を記入。                    
④牽引可能なキャンピングトレーラ等の車両総重量の数値内容を確認。

【例:1610KG及び750KGとする。】                    
⑤登録受付に書類を提出し、新たな車検証が出来上がるのを待つ。                    
⑥車検証と自動車検査証記録事項を受け取る。          

※書類の記入時間や待ち時間を含めて掛かった時間は『約40分』。                    
※平日の午前中は比較的登録受付が空いているとのこと。    

トレーラーの牽引を考えている方は是非参考にしてください!

CATEGORY:お知らせ

23.09.15

A PIT オートバックス京都四条店にてYAKIMA 商品相談会 まであと少し

A PIT オートバックス京都四条店で YAKIMA 商品相談会
日時:9月17日(日)10時~17時
場所:A PIT オートバックス京都四条店
2F駐車場イベント会場

展示車:ハイラックス GUN125型
展示物:YAKIMAパーツ

3連休の日曜日にA PIT オートバックス京都四条店でYAKIMA商品相談会を行います!

ルーフにはフラットラック"ロックンロード"とサイドオーニング "スリムシャディー"!

YAKIMAから出ているオーニングは3種類。

①2mx2m ②2mx2.5m ③2.5mx2.5m

(横幅x引き出し幅)

オーニングはベースキャリアがついていればどの車両につけられます。

丸型クロスバーに取り付けるアダプタも付属しています!

トラック部分は"アウトポスト"と"ルーフトップテント"に"スキニーウォーリアー"

"オーバーハウル"じゃないのは、駐車場の高さ制限が・・・。

ヒッチはEXOギアウォーリア

実際に動かすこともできるので、ぜひお試しください!

 

当日ないパーツもご案内できますので、お気軽にお声掛けください!

当日は皆様のお越しをお待ちしております!

CATEGORY:お知らせ

23.08.30

Jeep spirit vol.3 にYAKIMAを掲載!

Jeep spirit vol.3
2023年8月31日(木)発売 税込 1,980円(本体 1,800円)

JEEP JK/JL Wrangler 用
YAKIMA/ヤキマ NEW ルーフキャリアが掲載されています!

当店ではWrangler / ラングラーの北米純正パーツを取り扱っております。

各モデルのオリジナルJEEPエンブレムや各種バッジ、北米仕様のフロント/リアバンパーなど豊富に取り扱っております。

純正パーツだけではなく北米社外パーツも豊富にございます。

JK/JLラングラーだけではなくTJラングラーなどの交換用ソフトトップもございます。

気になるパーツがございましたらお気軽にご連絡ください!

 

CATEGORY:お知らせ

23.08.10

TOYO TIRES FAN MEETING 2023 in 愛知 まであと少し

イベント情報

明日開催のTOYO TIRES FAN MEETING 2023 in 愛知
デモカーはSUBARU XVで参加いたします!
台風が接近しており、風が強い1日になりそうですね。
今回のデモカーはテントメインではなく270度オーニングをメインで展示いたします!

オーニングとカヤック/サップキャリア+サイクルキャリアがXVの装備になります。
ルーフトップテントEXOシステムは今回、お休みさせていただきます。

TOYO TIRE MEETINGということで、足回りはLPAventure+TOYO TIREになっています!
LPAventuteの定番ホイールLP1を装着しますが、LPシリーズは多くのデザインが出ておりますので、気になる方は
スタッフにお声掛けください!

物販も行いますので詳しくは現地スタッフにお尋ねください!

LPAvetnureのスモールバンパーガードとbajadesignsのLP4
スモールバンパーガードは目立ちすぎず一体感を持ちながらかっこよさを上げてくれます。

ルーフの半分でカヤックを積載できるジェイロー
横立てて載せるため、空いた半分にスキニーウォーリアーのような細長いルーフラックを載せることで、
積載量を稼ぐことができます。

シングルスピード 1台積載のサイクルキャリア
旅の目的地に自身の自転車を運びたい方にもってこいのサイクルキャリア
1台だけってのもCoolですね。


日本に上陸したばかりの270度オーニング
ぜひ体感してみてください!

LPAventure のホイール&オプカン ホワイトレターロックガード
SUBARUの定番をLPAventureにしていきましょう!

 

CATEGORY:お知らせ

23.08.04

TOYO TIRES FAN MEETING 2023 in 愛知 に参加!

TOYO TIRES FAN MEETING 2023 in 愛知

開催日時: 2023年8月11日(金) 祝日
会場: TOYOTA STADIUM
   愛知県豊田市千石町7丁目2番地

愛車エントリー参加のご案内
参加費: ¥3,000
エントリー方法: 専用エントリーフォームより必要事項を記入しエントリー
https://toyotires-fan-meeting.square.site/

エントリー条件: TOYO TIRES 装着車
エントリー参加特典:
①TOYO TIRES限定ステッカー各種
②TTFM23限定キーホルダー
③TTFM23@愛知限定クリアボトル
④TTFM23@愛知イベントポスター
⑤ランチチケット(当日キッチンカー利用可能)

*一般見学者歓迎、入場料無料
会場駐車場併設

↓詳しくは下記をご確認ください↓

Instagram:@teamtoyotiresjp 

CATEGORY:お知らせ